SSブログ

松本2020「日本の博物館におけるジェンダー表現の課題と展望」 [論文時評]

松本 直子 2020「日本の博物館におけるジェンダー表現の課題と展望 -歴博展示に触れつつ-」『国立歴史民俗博物館研究報告』第219集:487-494.

「考古学的な研究成果を分かりやすく示すことは、教育効果を高めるうえで重要であるが、過去の人々の行動や様子を具体的に復元する際には考古学的な証拠が得られない部分についても推定によって補わざるを得ない。推定に任される部分は、時代が古くなるほど大きくなる傾向があり、そこに現代的な感覚や思考が投影される傾向がある。
復元展示におけるジェンダー表現の偏向は、現代のジェンダー認識に大きな影響を与えかねない深刻な問題である。過去の社会がどうであったか、という認識は、「昔からそうであった」として現在のあり方を正当化する根拠となる。一般的には、先史時代のジェンダーについては、漠然とした推測や思い込みで語られることが多いが、博物館における展示はそれを正当化する学術的根拠となりうる。復元画やジオラマのような視覚的表象は、非専門家にとっては文字で書かれた情報より理解しやすいため、影響力も大きい。そこに現代的なジェンダー・バイアスが投影されていれば、意図せずして現代のジェンダーのあり方を再生産することに貢献してしまう。過去の社会に関する視覚的表象は、絵本、イラスト、漫画やテレビ・コマーシャルなど、多様な媒体に存在するが、博物館展示は専門家が学術的な成果に基づいて製作したものとして信頼度が高く、社会的責任も大きい。」(487.)

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学問