SSブログ

稲田2014『日本とフランスの遺跡保護』 [全方位書評]

稲田 孝司 2014 『日本とフランスの遺跡保護 -考古学と法・行政・市民運動-』岩波書店

「…文化財行政にたずさわる考古学研究者のなかには、いかにも法律用語・行政用語といった感じの埋蔵文化財なる言葉のせいで、事前発掘調査を学問的に進めるのが困難になっていると感じている人が少なくないようだ。
考古学用語であっても、世間で広く使われている言葉ならそのまま法律・行政用語に用いればよいではないか、という主張にはもっともな点がある。個々の法律用語にどの言葉がよいかはさておき、ただ、文化財保護法の立法時においては、むしろ意図的に法律用語と考古学用語を区別することにより、行政と学問のあいだに一線を画そうとしたところに苦心があったのだとわたしには思える。
埋蔵文化財か考古学用語かという問題は、たんに法作成の技術上の観点あるいは行政にかかわる研究者の学術的な願望からだけでなく、考古学という学問と社会・国家との関係のあり方を見据えたうえで議論していく必要がありそうだ。」(297.)

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学問