SSブログ

遺跡問題2023 [遺跡問題]

「港区では、近世(江戸時代)の遺跡については、遺跡の特徴を最も良く示す名称(例えば、遺構等の最も残存状態が良好な時期の遺跡該当地居住者あるいは占有者名、遺跡該当地の土地利用を最も端的に示している名称等)を冠し、遺跡名称としている。また中世以前の遺跡については、遺跡所在地を示す最も適当な地名等を冠し、遺跡名称としている。本遺跡周辺は江戸時代に愛宕下大名小路等と呼ばれ、大名・幕臣屋敷が集中していたことから「愛宕下武家屋敷群」として括り、個々の調査地点に既述の方針に従って遺跡名称を付すこととした。本遺跡は、検出遺構・出土遺物の主体が、陸奥一関藩田村家の屋敷に関連するものであることから、「愛宕下武家屋敷群ー陸奥一関藩田村家屋敷跡遺跡」とした。遺跡番号は「TM181-4」である。」(『愛宕下武家屋敷群 -陸奥一関藩田村家屋敷跡遺跡- 発掘調査報告書』2017「凡例 1.遺跡名称」)

2005年に地中から「X字」状に組んだ地中梁の端部に斜めに樹立する櫓基礎が出現して度肝を抜かれた思い出の地である。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学問